博士の快適生活カタログ
2008年11月9日日曜日
空気清浄機をもらった
新築のアパートはホコリも化学物質も多いだろうということで、親から空気清浄機を送ってもらった。機種はダイキンの
MC709
。
光クリエールというブランドで売り出している、この機種。ストリーマ放電?で化学物質に電子を付加して分解するという方式を利用していることから、「光クリエール」という看板を掲げているらしい。アーク放電とは違うんかなーという感じ、アーク放電もオゾンを発生するら、オゾンの酸化力で化学物質も分解されるはず。オゾンはちょっとにおいがするんだけど...。
この空気清浄機が来てから数日が経つんだけども、肝心の効果の方は良い感じです。ほこりも感じ取ってくれるし、ケミカルに敏感な奥さんのほうも咳が止まりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿