2009年10月4日日曜日

COREGA CG-NSC1000GT

 以前、LS-H500GLというBuffaloのNASをテレビ録画と、メディアサーバーとして使っていたのだが、不運にも今年の6月ごろ原因不明の故障により、ハードディスクが壊れてしまった。その後オークションで譲った人は、ハードディスクを入れ替えてなんとか使えたらしいが、おそらく基盤がおかしいので再び壊れるだろう。ご愁傷様である。
 しかし、うちとしても今まで便利に使っていたものがなくなると、ちょっと苦しい。とりあえずの策として、テレビにはバルクのハードディスクをusb接続して使っているのだが、やっぱりNASの方がいろいろ良い点が多いということで、COREGAのCG-NSC1000GTという商品を買ってみた。
 LS-H500GLと違うのは、最初からハードディスクを自前で導入する仕様であることと、省電力モードがちゃんとしているということ。まあ、実際には使ってみないと分からないが....。

2009年9月26日土曜日

Canon iVIS HG21


Canon iVIS HG21
 もう型落ちになっている機種だが、6月前後に家電量販店のオープンセールで購入。価格は\59,800。HD搭載機種としては破格であり、さらにCanonが個人的には好みのブランドであるので決断した。壊れやすいビデオカメラにおいて5年間保障が付帯して、この値段はネットでは買えない。
 ちなみに最近の価格はこちら

 そして、つい最近かったのはバッテリ。標準のバッテリであるBP-807では、1時間弱しか持たない。そこで、2時間録画可能なBP-819を購入した。純正のものは非常に高価で、アマゾンで約11,000円であった。他にサードパーティというか、残量表示されない「非純正品」が格安の3,000円で売っていたりするのだが、残量を気にしつつ録画することなど考えられないので、今回は敬遠した。さらに言えば、精密機械であるから、電圧・電流等の違いによる基盤トラブルが一番怖い....。

2009年9月14日月曜日

ドライボーイ・ミニ

 現在の住居に引っ越してから、タンスの中の湿気がすごいということは聞いてたので、コードレスの除湿器を買いたいと思っていた。それが、ドライボーイミニという商品。



 この商品は普通の三個パックで売ってる除湿剤にファンがついていて、その分効率よく除湿できるというもの。専用の充電電池が付いていて一週間に一度、充電しないといけないのが面倒だが、除湿剤を補充できるのでゴミがでなくていいというのは一利ある。
 専用の除湿剤というのが売っていて、それもネットで買える。しかし、裏技というか当然のことだけれど、この「専用の」除湿剤というのは純粋な塩化カルシウムであって、大量に買えばかなり安くなる。
 この塩化カルシウムは食品添加剤用と、道路の凍結防止剤として売っているものがあって、当然、後者のほうが安く、25キロで2000円前後で手に入る。1キロ100円という計算だ。今回は楽天で購入、送料込みで2500円。


 実際に使う際は、330gをドライボーイミニに補充すればいい。まあ、結構な量だから25キロも2,3年でなくなりそうだ。

2009年8月24日月曜日

iPhone 3GSの購入

 iPhone 3GSの誘惑に勝てず、玩具と知りつつ買った....。その一つは"nike+"をするため。そのための3GSであり、3GSをオンラインショップで購入したのと同時に、センサー(MA368J/C)を購入。

 楽天のムラウチ
で、1860円。ポイントで買ったので、今回はタダ!。
 元はといえば、nike+の存在をnikeのランニングシューズを買ったことで知ったのが始まり。たまたま価格とデザインを追及した結果nike+対応のシューズになった。ちなみに、そのシューズは"air zoom speed lite"

 市内のスポーツ店で、6,980円だった。走った感じはこの価格なら十分という感じ。以前の擦り減ったnew branceのシューズに比べると確実に快適。

 それから、iPhoneで走るにはアームバンドでは、実際には無理だと思う。この重量を二の腕に付けて腕を自由に振るには重すぎる。筋トレにはいいのかもしれないが...。そこで、ウエストバッグ(ポーチと呼ぶのか?)も購入。目立つような大きいものは、まだまだ20代の「若者」として悲しいので、これもnikeにそろえて、ランニングスモールウエストポーチも購入。


 AmazonのレビューなどではiPod nanoでもギリギリなどと書かれているので、iPhoneで走ろうと思っている人は、ほんとにこのポーチで入るのかどうか、みんな気になっていると思う。結論から言えば、何とか入る。むしろ、ギリギリの方がポーチの中でiPhoneが動かなくていいかもしれない。iPhoneを入れると、残りのスペースはほとんどないので、鍵一つと、コインぐらいだろう。コインは専用のインナーポケットがあるので、途中の水分補給はこれでいけそう。

 あとは、車載用のパーツを買う予定。すでにデッキのAUX端子にピンプラグの変換端子で接続しているのだが、充電と音源を一緒に取れるモノがやはり便利だ。
 候補としては、フォーカルポイントコンピューターが取り扱っているSiK pimp

 詳しくはココ

 あるいは、KengintonのLiquid AUX for iPhone and iPodか。

 リモコンなどがあるのは良いが、価格は1万円前後。そしてデザインが前出のpimpに比べると若干、やぼったい。詳しくはココ

 他にもiPod対応のものを流用する手があるようだが、エラーが表示されて電話機としての機能が制限されてしまうようだ。

2009年6月15日月曜日

自転車用ライト HL-EL520

 以前から愛用していた自転車用ライト、LK-K304(SANYO)

が電球を替えてもなぜか点灯しなくなってしまった。もしかすると、スペアの電球もフィラメントが切れていたのかもしれないが、あまり明るくないし、電球を手に入れるのもめんどくさいので、この際、自転車用ライトは買い換えることにした。
 やはり、毎日使うものだし、明るくないと事故のリスクは高くなる。実際、学校からの帰り道は街灯が暗いところが多くて、無燈火の自転車や歩行者とぶつかりそうになってヒヤッとすることが何度かあった。そのため、今回はできるだけ明るいものを買うことにした。

 とにかく明るいものだと専用バッテリーを使うHIDライトもあるようだが、さすがにそこまでは必要ない。条件としては、エネループが使える単三電池を使っているということ、光源は最低1Wということにした。
 中でも明るい評判なのは、FENIX L2D CE Premium Q5というものらしい(このサイトが参考になる)。

しかも、LK-K304Aのブラケットも使用可能という好都合。が、値段が高い...。そして、広い焦点が必要な自転車用ではないこともあって、広く明るく照らすにはちょっと向いてないかなという印象。
 他にも安いメーカーのものはたくさんあるようだけども、やっぱり自転車用品で定評のあるメーカーから買うのが一番かと思う。おそらく、自転車用ライトとして作っているならば、その用途に見合った性能があるだろうから。
 そういうわけで、結局、CATEYEのHL-EL520を買うことにした。買ったのはアマゾン。楽天も見たけど、価格も高い上に送料までかかる。アマゾンでは、3298円で送料は無料。店頭で買ったら無名メーカーでもそれぐらいするわけで、やはりネットで買うのがお得だと思う。

2009年3月13日金曜日

洗濯機と冷蔵庫

 引っ越しに伴って、学部から大学院時代の10年近くをともに過ごした冷蔵庫と洗濯機、それに食器棚は置いていくことにした。少しさみしいけれど、引っ越し費用がバカ高く、これらを置いていくだけで10万近く安くなることを考えるとやむ負えない。ちょうど来年度から赴任する人(やはりビンボー博士に違いない)が必要としてくれたので、私の冷蔵庫と洗濯機は、主人は変わってもこれからも元気に働いてくれるはずだ。食器棚の方は後輩の女の子がもらってくれることになった。

 それで、引っ越し先ではもちろん、洗濯機と冷蔵庫を新しく購入することになる。この先めったに買うことのないものだし、毎日使うものだからいつも以上にちゃんと選びたい。まあ、そうはいっても大体は奥さんが使うから、まずは奥さんの意見か。

 奥さんが目をつけたのは無印の二人暮らし二点セット。冷蔵庫246L・電気洗濯機7kgの二点で89,000円。デザインは無印らしく箱に取っ手をつけただけの、simple and cheapなのはいいとして、この価格、どうなんだろう。予備知識がないので安いのか高いのかわからない。
 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247557756
 まずは、この商品を基準として考えてみよう。

 とりあえず、冷蔵庫。3人家族ぐらいの家族構成だと300L~400Lぐらいが適当らしい。迷った時は価格com。3つ扉、300~400Lで調べると、シャープの
SJ-WA35P
という商品がでてきた。

 現在のところ、最安で56,000円。容量は345Lで、まあ悪くない感じ。ウリは両開きと「クルリボンアイスメーカー」と「ナノ低温脱臭触媒」。両開きはわかるけど、その他二つはよくわからない。年間電気代は13570円、サイズは600x1690x665 mmとなっている。

 値段は容量によって大きく変わるのだろうか。200L~300Lに条件を変えてみた。すると、最も安い日立のR-26XSでも、51,550円であまり変わらない。ちなみに、R-26XSは255Lで、300Lに肉薄しているわけでもない。

 冷蔵庫の価格を見ていると、無印の価格は安いのかもしれないと思えてきた。
 じゃあ、一方の洗濯機についてはどうか。

 無印の洗濯機は容量が7kgで簡易乾燥機能付き。同様のものを価格コムで比較すると、三洋のASW-70Bが31,090円と出てきた。

 ここまでで、冷蔵庫との合計の値段で考えると、だいたい無印のセット価格と同様の価格になることがわかる。まあ、最安の価格で見た場合だから参考にはないかもしれないが、単体ごとで買った場合は冷蔵庫は100Lほど大きいのが買える。この差は大きいのか小さいのか。私は大きいと思うのだが、無印好きの奥さんがどう考えるか....。

プラチナ 近代蒔絵 ゲルローラー

プラチナ 近代蒔絵 ゲルローラー ゲルボールペン PTGBTL4000M

 お世話になった上司へのプレゼントとして用意することにした。どんなものが良いのかいろいろ悩んだが、「日ごろ使えるが、持っていなもの」で、自分だったらこんなものが欲しいな、ということで選んだ。ちょっと趣味が渋すぎるかとも思うが、ペンだとあまり気にならないんじゃないかと、勝手に想像している。



楽天で検索
 


http://www.nomado1230.net/shopping/pratina_03.html
3,570円 送料無料 名入れ 525円 (ツル・ホウオウのみ)

http://www.rakuten.ne.jp/gold/penroom/platinum/index.htm
3,570円 送料無料(6,300円以上) 名入れ 630円 (ツル・ホウオウのみ)

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000700181/index.html
3,360円(ポイント還元336p) 送料 500円 名入れ無し (ツルのみ)

http://www.pen-house.net/detail/detail02477_001.html
3,570円 送料無料(6,300円以上) 名入れ 525円 (ツル・ホウオウのみ)

http://item.rakuten.co.jp/gyoumuyou/10000169/
3,360円 送料630円 名入れ500円 (ホウオウのみ)

2009年2月23日月曜日

ブックライトを購入。

 寝ながら本を読みたいという、なんとも怠惰でありながら、切実な願いを実現するためにブックライト(読書灯)を物色。できれば、「軽量かつ、本にはさむことができて」、さらに「電池はエネループの使える単四型」、加えて「ページもめくりやすい」ものが良い。

 さて、そういうものはあるのかと、探してみると....。

 ありました。「I.D.E.Ainternational LEDブックライト」というものです。重さは95gで、クリップがあり、電池は単四×3本。ページがめくりやすいかどうかは、わかりませんが、なかなかよさそう。
 


 あるいは、これも。単四×2なので、より軽いはずです。


 さらに、これは単四×1で、フレキシブルアームがついてる。




 単四型電池ではなく、ボタン型電池でも良いとすれば、もっとスタイリッシュなものもあるようです。これとか、結構よさそう。

【メール便OK】機内やホテルで大活躍!胸ポケットにしまえる薄型ボディ スリムボディLEDブック...

 しおり型のこれもイイかも。やっぱりボタン型電池のほうがスタイルはイイ!

TROIKAライトハウス/ Light House(LEDブックライト付きブックマーク)




 などなど、ざらッと探しただけでもブックライトというのは結構、需要があるようでかなりの数があるようです。ですが、自分の条件で行くと、最終的に一番条件に当てはまるのは、単四一本で、フレキシブルアームのこれ。

 ブックライト専門メーカーのGreat Point Light社製の「スパイクライト」という商品です。アマゾンでも、楽天でも人気らしく、売り切れだったので、久しぶりにYahoo! Shoppingを利用することにしました。
 価格は、3,360円。まあ、長く使うものだし、寝る前は気分よく読書したいので、IDEAのものよりも幾分高いけれども、仕方ないでしょう。

 追記:Yahoo!でも最後の商品だったらしく、自分が注文したら「在庫なし」となりました。

 追記:お店(ハイタイドさん)から商品が届きました。
 質感はかなりイイ感じ。ネック部分がちょうど良い硬さです。さらにおまけでテントウムシのマグネットをつけていただきました。知りませんでしたが、このハイタイドという会社は雑貨屋でよく見かけるカワイイ感じのステーショナリーや、革製品を作っているんですね。異動に際して贈り物にまた使わせてもらおうと思います。

2009年2月13日金曜日

スノーボードの板

 今年は行かなかったけど、来年は行きたい。去年は学位をとるために山には行かず、今年は忙しくて、もう二年やってない。

 というわけで、さっそく板選び。しばらくやっていないので、手持ちの"K2 illusion 06 155"でもまあ滑れるけど、体格が大きくなった分、もうちょっと硬い板が欲しい。それでもって、ビンディングもブーツもBurtonなので、やっぱり板も...ということになる。
 さしあたって、後輩のYが使ってたcustomあたりかな。

楽天で探す。 Amazonで探す。

2009年1月26日月曜日

MP610のインク交換

 CANONの複合インクジェットプリンタ、MP610はこのところ、写真を印刷したり、何十ページもある書類を印刷したり大活躍だ。

 そういえば、買ったときのエントリはしていなかったが、移動してからすぐに購入したので、そんなに暇じゃなかったのかもしれない。

 履歴を見ると、ポイントを利用して(-\2,901)、\16,482で購入している。

 Bluetoothドングルをさせば、ワイヤレスで使えるし、写真でも書類でもわりと早くきれいにできるのでお勧めのプリンタなのだが、もう販売はしていないようだ。

 今回はMP610のインクをサードパーティのものでまかなったという話。正直キャノンのインクは高い、しかし、インク容器に穴を開けたり、チップを張ったりして、残量表示がおかしくなったりするのも、プリンタの寿命を減らしてしまう原因になる。そこで、我が家では、チップ付きの格安インクを使っている。今のところ全く問題なく、もちろん印刷品質も純正品と全く区別がつかない。気が付くと黒を残してサードパーティーのものになっていた。


 うちで使っているのはiSpaceというブランドのもの、アイアという会社が販売している。うちでは式場の招待状や、年賀状印刷で大量に印刷することが分かっていたので、インクはBCI-9BKとほかの4色のインクを2セット購入しておいた。それでも合計は\6,102(ポイント -\618)。純正品の二分の一の価格だ。

楽天で買う
  Amazonで買う

2009年1月11日日曜日

三菱重工 スチームファン蒸発式加湿器 SHE35ED-W

 ある朝起きると、口の周りがカピカピになっていた。西日本から関東に来てから、どうも乾燥するとは思っていたが、これほどまでとは思っていなかった。さすがに嫁のほうは自分以上にその辺は敏感なようで、即、加湿器を購入しようということになった。

 選んだ基準はやはり、値段、そしてデザイン。これまで知らなかったが、加湿器には、蒸気発生のメカニズムの異なる4種がある。
まず、気化式と呼ばれるもの。これは非常に単純なもので、綿のような繊維に水をしみこませ、そこに空気を送り込むことによって水分を「自然に」蒸発させるものだ。ファンで風を送るだけなので、消費電力は非常に少なく、乾電池などでも作動するが、時間当たりの加湿効率は非常に低い。

スチーム式。これはヒーターで水を沸騰させ、生じた蒸気を空気中に発散させるもの。水が蒸発しやすいように、消費電力は多いが、加湿効率は高い。

スチームファン式。スチーム式と同様にヒーターで蒸気を発散させ、さらファンによって蒸気を発散させるもの。

超音波式。超音波で水を振動させ、そのエネルギーによって細かな粒子となった水(=水蒸気)を発生させるもの。水は常温なのでカビやレジオネラ菌の発生源となる場合もある。

ハイブリッド式。気化式の構造にヒーターを加え、湿度が低い場合はヒーターによる急速加湿を行い、定常状態では気化式による運転を行う。加湿効率が高く、消費電力も低く抑えられる。

 以上をふまえると、ハイブリッド式がもっとも優れていることは明らかだ。ただし、良いものは値段は高い。さらに、ハイブリッド式でデザインが良いものというのはなかなか少ない。デザインで絞れば、最近ではプラスマイナス・ゼロが人気のようだが、これはスチーム式だ。

amazonで±0 加湿器ver.3を買う 
楽天で±0 加湿器ver.3を買う


あるいは、Electroluxだが、ハイブリッド式(EHF705W)は値が張る。

amazonでEHF705Wを買う
楽天でEHF705Wで買う。


 そういうわけで、スチームファン式の三菱重工のSHE35ED-Wにすることにした。SHE35ED-Wはスチームファン式ではあるが、湿度をモニターしており、設定湿度になるとハイブリッド式と同様に気化式運転に近い節電運転を行う。そして決め手は、価格。10,000円を切る。

amazonでSHE35ED-Wを買う
楽天でSHE35ED-Wを買う


 実際に設置した。こんな感じでコンパクトでイイ感じ。


これまでのところ、これといった不具合はなし。